アビスパ福岡3-1カマタマーレ讃岐:第23節J2リーグ2018/07/15レベルファイブスタジアム
JUGEMテーマ:アビスパ福岡
26分原(讃岐)、34分鈴木(福岡)、50分實藤(福岡)、54分駒野(福岡)
福岡は森本の1トップに2列目は松田とユ・インス、3列目は輪湖と鈴木と枝村と駒野、最終ラインは古賀と岩下と實藤、キーパーは圍の先発、讃岐は原の1トップにキーパーは清水の先発。
3分福岡の鈴木のヘディングシュートは讃岐のキーパーの清水がファインセーブを見せる。23分エリア内で讃岐の原が福岡の岩下に倒されたとPKを得る。讃岐の原が落ち着いてゴールを決める。34分エリア外直前の正面の福岡のFKから、鈴木が讃岐の壁を上手く超えてゴールを決める。50分福岡のコーナーキックから鈴木が低いボールを蹴り、實藤が正面からゴールを決める。54分右サイドから駒野がミドルシュートを決める。ゴール左隅に決まり讃岐のキーパーの清水のジャンプが届かず。
福岡の井原監督は「後半戦いいスタートを切ろうと思っていた。メンバー全員で戦おうと思っている。今日の逆転勝ちは大きい。」と語っていた。讃岐の北野監督は「先に点を取っていい形だったが、後半で両サイド高い位置を取れなかったのが敗因だったと思う。サポーターには申し訳ない気持ちです。」と語っていた。福岡は4位、讃岐は21位となった。
福岡のボール支配率は55%、シュート22本枠内10本、パス数482パス成功率80%、プレーエリアはアタックゾーン31%ミドルゾーン44%だった。讃岐のボール支配率は45%、シュート8本枠内5本、パス数398パス成功率74%、プレーエリアはアタックゾーン15%ミドルゾーン57%だった。
- 2018.07.16 Monday
- サッカー
- 02:39
- comments(0)
- -
- by オードリー